令和7年度 園児募集要項
- 募集人数
-
- 3年保育・・・120名
(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ) - 2年保育・・・要相談
(2020年4月2日~2021年4月1日生まれ) - 1年保育・・・要相談
(2019年4月2日~2020年4月1日生まれ)
- 3年保育・・・120名
- 説明会
- 特に設けていません。園見学は随時受け付けています。
(園見学の日程はホームの「園からのご案内」欄にて確認し、事前予約をお願い致します。) - 願書配布日
- 10月15日(火)から事務所窓口にて。
平日の7:30~18:30に配布いたします。 - 願書受付・面接・試験
- 11月1日(金)9:00~最終受付16:00頃
入園願書に必要事項を記入し、選考料3,000円を添えて提出
引き続き 面接・試験
※11月2日(土) 9:00~12:00の間に合否通知を受けとりに来て下さい。
難しい場合は、個別にご相談下さい。 - 入園手続き
- 11月7日(木)又は8日(金)
※入園料:50,000円を納入後、用品注文となります。 - 教育諸費用
- 教材費:年少10,000円、年中10,500円、年長11,000円(1年間に使用する全ての教材代)
- 用品一式:約15,000円
- 冬制服等一式:約35,000円
- 毎月の保育料
- 保育料:29,800円 ⁄ 月額(卒園まで同額)
- バスの利用:4,100円(往復利用)か2,050円(片道利用)
お住まいの地域によって補助額等が違いますので、詳細は市役所か幼稚園までお問い合わせ下さい。
東京都在住の方は、保育料の実負担は発生しません。- その他
- 夏の制服代:約8,000円
- 夏期冷房費、冬期暖房費:各3,000円
※その他詳細につきましては入園案内をご確認ください。
令和7年度 ピヨちゃん教室募集について
(未就園児教室)
- ねらい・目標
- 1年間の経験を通して基本的な生活習慣を身につける
- 友達や先生と関わり、集団生活に慣れる
- 申し込み対象児
- 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ
- 利用日
- 定員12~18名 全5クラス 月~金のうちの希望曜日 月2回開催
- 場所
- 東久留米スイミングクラブ 2階 ホール
- 入会金
- 3,000円(お子さんの保険料代を含みます)
- 期間
- 令和7年5月~翌年3月(4月なし)
11月~は入園予定(試験に合格した)お子様対象 - 1回の利用料金
- 500円(毎回支払う 欠席の場合不要)
- スケジュール
- 5月~7月:9:30~10:30 親子参加
- 9月~3月:お子様のみ参加
- 受付日時
-
1月15日(水)から開始します。
初日のみ10:30~15:00受付。
以降、平日7:30~17:00受付。 - 受付方法
-
申込み用紙は幼稚園窓口にて配布(1月9日から配布開始)。
又は、下記の「申し込みまでの流れ」欄の【 申し込み用紙ダウンロード 】から印刷して下さい。事務所窓口にて入会申込書・入会金の提出。
初日は窓口受付のみ。電話予約は致しません。受付の際に希望の曜日・時間帯をお伺いします。定員になり次第締め切ります。
2日目以降、諸事情で直接窓口に申込みに来られない方は電話予約も出来ますが、出来るだけ早く申込書等の提出をして下さい。 ※郵送・FAXは不可
初日は混雑が予想されますので、窓口にて申込み用紙を記入して頂く時間がありません。事前に記入し、ご持参下さい。




<園庭開放しています>ピヨちゃん教室に入会している方のみ対象。月曜日~金曜日、10:00~11:30まで。
申し込みまでの流れ
申し込み用紙記入
幼稚園窓口にてご記入またはご記入後、直接幼稚園にご提出。
入会金3,000円ご用意ください。
※郵送、FAXは不可です。

採用情報
見学・実習について
いつでも受け入れをしています。
お気軽にご連絡下さい。
担当:越野・橋本
教諭採用について
明るく元気な学生をお待ちしております。
お気軽にご連絡下さい。
担当:越野・橋本